来月,静岡県で小中学校教員向けプログラミング教育指導者講習会をやって欲しいと頼まれた.
続きを読む
月別アーカイブ: 2019年7月
7/20 自宅にアマチュア無線のアンテナを張ってみた
自宅でアマチュア無線をやろうと思い立ち,7MHzの逆Vアンテナを張った.
続きを読む
7/20 石原裕次郎33回忌の報道で,33年前に子宮頸がんで亡くなった友人を偲ぶ
ここ数日,週刊誌の見出しなどに石原裕次郎33回忌というのが載っているを見て,同じ頃に子宮頸がんで亡くなった友人のことを思い出した.
続きを読む
7/15 AmazonでFire TV Stickを購入した
Amazonのprime dayでFire Stick TVが4割引の2980円になっていたので,ポチる.このところASUS EeeBookにUbuntuを入れ,AVアンプにHDMIで接続してYouTubeやSmoothJazz.comを聞いていたのだけど,動作が不安定でもう限界だった.
続きを読む
7/13 FDコンテスト移動地下見とひよどり山コンテストファーム見学
府中クラブメンバーであきる野市へFDコンテスト移動地下見.
何度もお邪魔している東京地球農園をお借りすることになった.高台ではないけれど広く,車で入れてお化けポールを踏めるし,商用電源来てなくて条件としてはぴったり.しかも当日はアンテナ周りは立ち入り禁止にもしていただけるという.公園とか河川敷といった公有地だとこういう無理が利かない.ありがたい.おまけに小屋においてあったヤマミチさんの発電機もお借りできることに.
その帰り,JQ1BVIのひよどり山コンテストファームを表敬訪問.ちょうど8N1HQの準備でスタンバイしていた.重機も使わず,タワーを5本も建てたBVIの根性に感動.シャックは広く,整理されていて使いやすそう.長沼ファームも片付けないといかんなぁ.
手動攪拌式のバイオトイレは8万円と安く,メンテナンスが楽で良さげ.臭いもしない.トイレの建物には古い物置を使っている.冒険の森岩場に設置するのに良いかも.
7/13 ThinkPad t460sのキーボードを交換した
Lenovo ThinkPad T460sのキーボード.分解掃除しても直らないのでAmazonにて新品を購入した.
続きを読む