第27回府中平和まつり。今回は事前に連絡が無く、19日の本体企画は別の用事(みんなの森定例活動)を入れてしまったので不参加。土曜日の前夜祭だけ参加となった。今年のテーマは『「平和」が危ない!-聞こえてくる戦争の足音-』。安倍政権の特定秘密保護法強行や解釈改憲による集団的自衛権導入など、戦後日本でまがりなりにも守られてきた「軍備を放棄し、戦争をしない国」の形が壊されようとしている現在、励起し修正主義批判、靖国批判を繰り広げている髙橋哲也さんの講演はタイムリーだ。数年前にちくま新書の『靖国問題』を読んで、感銘を受けた記憶がある。
講演は、冒頭に主催者から「撮影・録音はご遠慮願います」とのアナウンスがあり、ちょっと緊張した雰囲気。右翼から敵視されている髙橋さんの安全を考慮してのものだろう。普段は撮影要員でもあるのだが、今回はスタッフバッジを付けていなかったので、撮影は抑え気味にした。
続きを読む
年別アーカイブ: 2014年
10/16 セミナー『地域活性化フォーラム「林業が産み出す 地域の力」』
東銀座の時事通信ホールで『地域活性化フォーラム「林業が産み出す地域の力」』というセミナーがあったので聞いてきた。主催:国土緑化推進機構 共催:毎日新聞社 後援:林野庁
続きを読む
10/12 父の霊前に著書を捧げてきた
9月のお彼岸は、家族の都合が付かず墓参りが延期になっていた。考えてみれば7月のお盆にお参りしてから、実家に3か月も行ってない。隣町で、車だと40分ぐらいで行けるのに親不孝なこと・・・ ようやく12日に全員が揃うことができた。
続きを読む
10/11 古民家滝本でイノシシカレーライブ。ゲストは元シューベルツ・越智友嗣さん
日の出町にある古民家滝本で、仲間が捕ったイノシシ肉とすてきなミニコンサートがあった。数ヶ月前からみんなの森の若い人たちが地元の猟友会に入り、狩猟免許を取得してイノシシやアナグマといった害獣を捕獲している。水曜日にそれらの肉を使った「森の食卓」という集まりをやっているのだが、今回、みんなを呼んでいろんな料理をふるまうとともに、地元のミュージシャンによるミニコンサート。そしてスペシャルゲストは「元はしだのりひことシューベルツ」オリジナルメンバーである越智友嗣さんのバンド「シューベルツ.COM(シューコム)」。
続きを読む
10/10 クライミング世界女王野口啓代選手にインタビュー
Team PowerNaviでサポートしているクライマーの野口啓代さんにインタビューを行いました。野口さんは今年、クライミングワールドカップ・ボルダリングの第5戦カナダ大会で優勝するや残りのアメリカ、中国、フランス大会を4連覇してシーズンを終え、年間チャンピオンの座を獲得しました。今や日本最強女性クライマーであることは言うまでも無く、世界最強女性クライマーの一人としての座を確実なものとなったでしょう。
続きを読む
10/06 偽痛風になった
3日の夜ぐらいから、左膝に痛みが出ていた。関節というよりは周りの腱が痛いので、いつもの筋肉痛か炎症が出たのだと放置していた。土曜日はちょっと足を引きずりつつ冒険の森に行って伐採作業。動いていると痛みも軽くなってくる。座っていると痛みが再発する。日曜日は多摩の恵泉女学園で福島菊次郎さんの写真パネル複写作業。朝起きると階段の上り下りも辛いので、ボルタレン座薬を入れてごまかす。
続きを読む