土屋先生の情報経済学講義6回目。本日の出席者は3名で、GW前の水準に戻った。
「マーケティング、広報」というテーマで、ネット広告やメルマガ、SEOなどについて話す。来年発表される電通の媒体別広告費統計では、インターネット広告費が新聞広告費を抜くのはほぼ確実なようだ。
月別アーカイブ: 2009年5月
なつ、無事に退院
ステロイド剤の治療をはじめて3日目、
GPT/ALT 933→608
GOT/AST 270→131
ALP 599→360
なつ、さらに容態悪化
今夜は家族が面会に行き、血液検査の結果を聞いてきた。
残念ながら肝臓関係の値はさらに悪化しており、入院当初に戻っている。新しく変えた強肝剤の効果が出ていない。
今日も学生は一人
大型連休で6日は休みだったので、2週間ぶりに情報経済学講義。5回目は製造工程の情報化ということで、CAD/CAM、FA、CIMなどについて。
追悼特番録画失敗・・・
日曜日の23時半からNHKで放映された忌野清志郎追悼特番、「愛しあってるかい? ~キング・オブ・ロック 忌野清志郎~」 。最初の数秒、葬儀のシーンしか録画されていなかった。あとはずっと真っ黒な画面で、後半はNHK BSのアニメ・・・
なつ、爪研ぎに大興奮
今日も夕方から動物病院へ。
いままで、ペットシートを敷いただけのステンレス製ケージだったので、入院が長期化してかわいそうだということで、お気に入りのタオルと爪研ぎを持参。