今夜はスタッフとしてかかわっている「高円寺プラットフォーム ワークショップ」のプレオープンイベント
月別アーカイブ: 2009年3月
運転免許更新
先週土曜日が誕生日だったので、免許は今月28日まで。
今日の午後は時間が空いたので更新に行ってきた。
府中の運転免許試験場はかつてのジョギングコースなので、歩いてもいけるぐらいだけど、自転車で行く。
2月読んだ本
経済学の本は飽きたので(^^; 趣味的な本を読んでいた。
『登山の運動生理学百科』 山本正嘉 東京新聞出版局
菊地敏之氏講演会『クライマーズ・ボディの造り方』でも触れられている、東大スキー山岳部出身で鹿屋体育大学教授による、登山のための身体作りに関する本。
自宅に猫用Webカメラを設置した
ふゆの闘病中、出先から彼の状態を見るためにWebカメラを設置した。
カメラはロジクールのQcam Cool。Skype用などとして売られている、一番安いUSBカメラである。
これを書斎の前の廊下に置くので、PCまでUSB延長ケーブルでひっぱる。全長がUSBの規格である5mを超えてしまうので、ブースターが入っている5m延長ケーブル。
いずれもヨドバシカメラで1980円なり。
よりによって、暖房の使えないビルで会議
今日はこの冬一番の寒さとなり、都内もみぞれという天気。
4時から高円寺ガード下、高円寺ストリート七番街で会議。今月18日にSOHO向けインキュベーション施設
「Koenji PLATFORM WORK-SHOP」としてリニューアルオープンする。
その運営やオープニングイベントや入居者募集やサイト構築についての定例会議。初めて高円寺現地で行われた。
ふゆ、天国へ旅立ちました
去年11月から抗がん剤治療を続けてきた「ふゆ」(13歳、雄)ですが、2月28日の朝9時過ぎ、家族に見守られて息を引き取りました。
11月に悪性リンパ腫であることがわかり、抗がん剤オンコビンの静脈注射と、自宅での抗がん剤エンドキサンおよびステロイド剤の服用を行いました。