みんなの森の定例作業日.森はいい!立川IKEA以西に行ったのは何ヶ月ぶりだろうか.みんなから「久しぶり」「どうしてたの」と聞かれる.ほとんど感染者が出てない日の出町に,多摩地区最多の感染者がいる府中市から行くのははばかられるからね.
続きを読む「日の出町」カテゴリーアーカイブ
03/09 日の出町役場に焼尾林道通行止めについて問い合わせてみた
2年後の2021年3月まで通行止めという焼尾林道.これでは岩場の公開や整備はおろか,草刈りや倒木の片付けもできない.なんで2年も待たないといけないのか,それまで冒険の森へ行ってはいけないのか,町役場に電話してみた.
続きを読む03/07 森の家で味噌を仕込む
森の家で味噌作り.今回は空き家となった元双柿庵でやった. 以前は蕎麦屋だった建物で,しばらく荷物置き場となっていたが片付いたのでこちらへ.双柿庵が大久野にあったときも食べたことないけれど,今は根津に移転し,高級蕎麦屋として繁盛しているらしい.
続きを読む03/03 焼岩林道全面復旧は2年後だと
去年の台風19号で沢が氾濫し,ゲート先が崩壊して通行できなくなっていた日の出町の焼岩林道.先月ぐらいに仮修復されたけど,新たに「通行止」の看板が設置された.林道沿いの地主,みんなの森財団のメンバーとして通れるのかどうか,日の出町に問い合わせてみたら,なんと2年後まで待てという.
続きを読む02/24 焼岩林道が応急処置で埋めてあった
みんなの森作業の後,12月15日以来2ヶ月半ぶりに焼岩林道へ.応急処置というか,車が通れるぐらいの幅には埋めてあった.でも護岸工事とかしてないので,ちょっと大雨になったらまた削れるだろう.
続きを読む01/17 都庁森林課で台風19号被害と林道復旧について聞く
みんなの森財団理事長の園田さんと都庁森林課で林道復旧予算について聞いてきた.
続きを読む