みんなの森財団やNPO法人森の包括支援センターの母体となったのはNPO法人花咲村。その花咲村のそもそものきっかけは日の出町大久野の知的障がい者施設『日の出太陽の家』だという。理事長の久保田さんは築250年という古民家滝本生まれ・育ち。
続きを読む「日の出町」カテゴリーアーカイブ
09/06 初後亭で「引きずり出しうどん温野菜のせ」
みんなの森定例活動日三ツ沢山下草刈りの予定だったけど,前夜からの大雨で危険だということで中止.森の家,げんこつ組屋敷の掃除をした.
続きを読む07/26 日の出町観光協会の役員に冒険の森岩場をご紹介
武蔵引田にある東京地球農園で,オーナーの久保田さんと話をしていたら,久保田さんは日の出町観光協会の役員をしており,冒険の森岩場を公開することにすごく前向きに協力していただけることになった.
続きを読む6/20 冒険の森を見てきた
NPO法人森の包括支援センターの総会があるというので,五日市へ.途中,東八道路も甲州街道も新奥多摩街道も大渋滞.梅雨の晴れ間でみんなお出かけか.
続きを読む6/7 久しぶりにみんなの森へ
みんなの森の定例作業日.森はいい!立川IKEA以西に行ったのは何ヶ月ぶりだろうか.みんなから「久しぶり」「どうしてたの」と聞かれる.ほとんど感染者が出てない日の出町に,多摩地区最多の感染者がいる府中市から行くのははばかられるからね.
続きを読む03/09 日の出町役場に焼尾林道通行止めについて問い合わせてみた
2年後の2021年3月まで通行止めという焼尾林道.これでは岩場の公開や整備はおろか,草刈りや倒木の片付けもできない.なんで2年も待たないといけないのか,それまで冒険の森へ行ってはいけないのか,町役場に電話してみた.
続きを読む