子ども向けにScratchとmicro:bitを使った教材を作ることになり、原稿を書いているのだけど、micro:bitがバージョンアップしてv2.0が発売された。micro:bitは英国BBCが子ども対象にプログラミング学習用として開発した小型マイコンボード。
CPUは32bitArm、25個のLED、2個のボタンスイッチ、加速度センサー、磁力センサー、USBコネクタなどが搭載されている。WindowsかMacでソフトを書き、USBケーブルで転送して使う。英国では小学生に無料で配ったという。日本では1個2,000円ぐらいだ。
v2.0はこれにマイクとスピーカー、タッチセンサー、Bluetoothが追加された。
自分はmicro:bitのプログラムを書く担当ではないのだけど、知っていたほうが良いだろうと、発売元のスイッチサイエンスで購入。
まだマイクやスピーカーを使う方法がわからないので、とりあえずLEDを光らせて遊ぶ。
