東山梨の鶴田家の山で、ひたすらシイタケの原木を切り出す作業。コナラと山桜を何本か倒してあったのを1.8mぐらいに刻み、ワイヤーロープに滑車をかけてふもとにおろす。あ、山桜はシイタケではなくてナメコ用。

奥多摩のシイタケ組合が10cm径、長さ90㎝ぐらいのを1本300円で買い取るそうだが、大人10数人で1日作業して40本。トータル12,000円なので、日給換算すると一人1,200円(笑
帰りは塩山からホリデー快速ビューやまなしというのに乗った。2階建ての豪華な車両。
ホリデー快速おくたま・あきがわと同じつもりだったが、立川の次の停車駅は国分寺通過の三鷹だった・・・