竹本さんと冒険の森岩場へ.竹本さんは台風19号被害を見てないので1年半ぶりだろうか.岩が苔むして自然に帰っているということで,登らず.


焚火を囲んで来年の冒険の森岩場公開に向けた作業と,長野県南佐久郡の岩場開拓について語る.たき火コーナーに水が流れ込み,池になってしまっている.ここを整地しても,また台風が来れば流れてしまうだろう.
もう一段高いところに休憩スペースを作った方が良さそうだ.春になって,林道が復旧したらみんなに声をかけるか.
解散後,久しぶりに古民家滝本に行ってみた.というか,日の出山参道入り口でポケモンGOやっていたら,バス通りから車が入ってきたので,そのまま滝本まで.
庭に車が止まっていたので,小屋を覗いてみたら西野さんと中居さんが宴会やっていた.昼間は燻製講座をやっていたという.ご相伴にあずかり,囲炉裏で焼いたイカとか厚揚げをいただく.自分は残念ながらノンアルコール.
庭にはゴミ焼却炉用の櫓が組まれ,たき火穴には「キャンプファイヤー」と称して薪が組まれていた.帰りに柚子をいただく.


