土日出かけていたので,今日は引きこもってキッチンの壁紙張り替えの続きをやる(まだ終わってない!).
めんどくさくて放置していた食器棚の裏.食器棚から食器を全部出して,食器棚を動かさないと手が付けられない.ぜんぜん使ってないワイングラスやもらいもののカップ,ソーサー.本当は断捨離すべきだろうが,とりあえず食器棚を空っぽにし,手前に動かす.裏は25年分ぐらいのホコリが溜まっていてすごいことに.
さらに右側は乾燥機と,その台も動かす.この乾燥機,まだファンベルトが切れたまま.こっちも修理しないと使えない.
昼前から取りかかり,夕方までになんとか食器を元に戻せた.後半集中力が切れ,つなぎ目や上下のカットがすごい雑になる.
この面は天井と壁からFケーブルが出ている.壁紙を貼るには,いったん配線を外さないといけないのだが,どこに繋がっているのか覚えてない.以前調べたはずなんだけど.もし2階のコンセントだったりすると,パソコンが落ちてしまい,大げんかになる.なので妻が1階に降りてきてから作業を再開.結局,この配線は洗面所に増設したコンセントだけがつながっていた.
左右にビローンと横切っている線は1階と2階を結ぶ電話線,Fケーブルの下から出ている線はドアホンの線.