ダイニングの壁紙が剥がれ掛かっている.もう30年以上前のもの.張り直そうと思っていたが,気がついたら天井のペンキも浮いてきている.
壁より天井が先だろうということで,まずは古い塗装を剥がす.大雑把にスクレイパーで剥がしてからサンダーで全面的にサンドペーパーをかける.油汚れもこれで取れた.ずっと上を向いての作業なので,電動オービタルサンダーは便利.10年以上前に購入したもので,B&Dの安物.
邪魔な換気扇とレンジフードは外し,換気扇はざっと洗った.油まみれのレンジフードどうしよう.触りたくない.
棚や食器などにはブルーシートかけておいたけど,やっぱり白いホコリが積もっている.床は拭き掃除した.
当初は焦げ茶色の桟はそのまま残すつもりだったけど,これだけ細かい養生作業は嫌だ.それにけっこう白っぽくなっているところがあるので,茶色で塗り直す必要もある.だったら,全部天井と同じ色で塗ってしまえば,養生も必要ないはず.茶色の上からベージュ系で塗って隠れるだろうか.
今日は疲れたのでここまで.ペンキ塗りは来週かな.