おとといは大阪,昨日は横浜だったので,今日は一日中家から一歩も出なかった.
まずベランダの鉢植えレモン植え替え.植え替えというか,一番大きい鉢なのでこれ以上大きい鉢というのは無い.根が鉢全体に詰まっているので,このままでは水も満足に吸ってくれない.時々根を切って新しい土に入れ替えたてやらないと.
そして庭の柿とみかんとブルーベリーに寒肥.発酵鶏糞なので臭いがしないはずだけど,雨が入って再発酵して糞の臭い.今日,全部使い切ったのでやっとおさらばできる.
その後はずっと納戸の片付けと捜し物.探していたディスクグラインダー2号は発見できなかったけど,1号のロックナットレンチが出てきた.これでやっとチビた切断砥石を交換できる.2号はどこにしまい込んでしまったのだろう?
その後,押し入れから八重洲のFT-920を発見.そこに無線機があることは見えていたけれど,もっと古い別の機種だとばかり思っていた.これ,なんで使わなくなったんだろう.故障?