渋谷 duo MUSIC EXCHANGEで「長沢ヒロトリビュート・ライブ ~安全バンド結成50周年~」だった。
高校時代に,府中東高校の1学年下の女の子たちから紹介され,彼女らと銀座スリーポイントや日比谷野音でのライブ見て,74年中大附属高校白門祭には無料で出演してもらった。75年の浦和ロックンロールセンター田島ヶ原フリーコンサートには自転車で行った。その時,父のライカM4で撮った写真が後にCDのライナーに使われた。
76年12月には広島のリッチー・ブラックモアズ・レインボーのコンサート行ったら,まさか前座があんぜんバンド。
ヒロさんはパーキンソン病にかかっており,ステージへの出入りも杖をついてステージでは椅子に座っての演奏だったが,声を聞いたら45年前の姿がよみがえった。
あんぜんバンドは70年代のメッセージソング,社会派の重い歌が多かったけど,ヒロさんは「マンナンライフ」とか「赤いきつねと緑のタヌキ」などCMソングもいっぱい作っていて,それらもいくつか披露してくれた。
サポート出演者もすごく,レベッカの木暮武彦,子どもバンドのうじきつよし,すかんちのローリー,四人囃子の岡井大二・坂下秀実,ジューシーフルーツのイリア,ホッピー神山・・・
3時間立ちっぱなしだったけど,最高。
最後に府中東の潮崎とも会うことができた。中附の柿本と藤波さんも来ていたというが,会えなかったのは残念。