今日は日の出町森の家でサンマ祭り。電車で行ったんだけど,武蔵引田の東京地球農園では堀内君たちが台風で壊れた小屋などを修理しているのが見えた。手伝えずゴメン。
たき火でサンマ焼いて,かまどでご飯炊いて味噌汁作ってダッチオーブンでキャベツまるごと蒸し煮。サンマがちょうど良い火加減で,生臭さはまったく無い。
食後は田んぼで手作り井戸の出水式(?)。ポンプも自作というのはすごい。
その後,田んぼをまたいで張ったワイヤーロープで野猿。前回の反省でスタート地点を脚立で高くしたけれど,終了点も高くしたせいか傾斜が緩くなり,体重の軽い子どもたちは途中で止まってしまった。検討の余地ありだ。
最後に,今度田んぼに設置するという水車を見せてもらった。アーム部分はアルミフェンスの部品を使ったという。スマホの充電ぐらいは賄えるらしい。