岩場開拓用にヤフオクで落札したマキタの14.4V充電式ハンマードリルHR162D。やっぱりバッテリーが終わっているようで,フル充電でも1,2本穴を開けるのが限界。
通販で新しいバッテリーを購入した。前付いていたのは3.0AhのBL1430だったけど,せっかくなので4.0AhのBL1440にした。
昨日届いて,フル充電し,HR162Dに装着しようとしたら固い。無理矢理押し込んだら本体下部が開いてしまった。回転には問題無いようだけど。
店に電話したら,マキタから連絡があった。HR162Dには旧型と新型があり,旧型はBL1430しか使えないという。型番からでは分からず,バッテリーを外して星形のマークが付いているかどうかで区別している。自分の持っているのはばっちり旧型だった。充電器はもともと共用。
マキタの人は店で交換してくれるんじゃないかと言ってが,この週末にも使いたい。
調べたら本体側の突起を削ることで共用できるらしい。
ネットでアドバイスをいただき、入り口近くにあるポッチを彫刻刀で削った。
最初間違えて後ろ側を削ったり、半田ごてで溶かしたせいか、ちょっと抜き差しがきついけど、無事に装着できた。