トイレ修理の後は、キャンプ用品の手入れ。
小川山で最終日の朝、ガスOD缶が空っぽになってしまったので、「詰め替え君」でコンロ用カセットから満タンにする。ついでのJetBoil用の110缶も満タンに。
ちょうどアマゾンに注文していたコールマンツーバーナーストーブのポンプカップが届いたので、交換作業。今回のキャンプではいくらポンピングしてもスカスカで、加圧できず使えなかったのだ。
ネットで検索すると皮を切って自分で作るという記事もあったが、5回分とか10回分のポンプカップがあっても使い切れないだろう。この手の「自作」は好きなのだが、なぜか触手が動かず、あっさり既製品を注文した。
プッシュオンナットを外すのがけっこう固く、ここでサポートプレートを割ってしまうとポンププランジャー丸ごと交換になるというので、慎重に取り除いた。
後は新しいポンプカップを取り付け、専用潤滑油を塗って装着。
ポンピングして点火テスト成功。