このところ恒例となっている(以前は忘年会だったけど)、docomoの入鹿山さんと、元祖アキバ系女王モモーイこと桃井はる子さんが主催しているモモイルカの会新年会。今年も1月27日に、末広町の3331 Arts Chiyodaを会場に開催された。ここは廃校になった中学校を改修し、アーティストやクリエイターのインキュベーションスペースとして活用しているところで、千代田プラットフォームスクエアの兄弟施設といってもいい。
校庭だった公園にはまだ雪が残っていて寒い日だったけれど、ハイパー研のメンバーを始め、アーティストやライター、編集者、声優さんなど様々なジャンルの人たちが集まった。
会場が縦長で混雑していたので、あまり発表を見ていなかったのが残念。それでも学研大人の科学マガジン編集部による卓上自動掃除機やアナログシンセサイザーのデモ、脱力系電子楽器ウダーの作者による演奏などに注目した。ウダーは去年の渋谷でやった新年会で初めて知ったのだけど、今回は実際に触らせてもらった。円筒に巻き付けたビニールチューブを押すと音が出るよういなっているが、キー配置がよく分からず、曲にはならなかった。ウダーも簡易版が大人の科学で登場するらしいので、期待して待っていよう。
大人の科学付録、「ロボット掃除機」。小さいので卓上専用、消しゴムカスを吸い取るぐらいしかできない。