この1年、いろいろあったけれど、とにかく肩や背中、腰、脚などあちこちが痛くなってリハビリに通院したり、まともに筋トレできない1年だった。
続きを読む月別アーカイブ: 2021年12月
12/30 今年読んだ本
1年で30冊しか読んでない。今年はソフトウエア総研のブックレビューを担当したので、仕事で毎月1冊読むことになり、冊数が稼げたというのに。
印象に残っている本は『語り継ぐ1969』『きみが死んだあとで』『朝鮮戦争を戦った日本人』『やとのいえ』『野口啓代自伝』『ジョブ型雇用とは何か』『オードリー・タン』『日本左翼史』。
12/28 JARL会長宛にFT8周波数移行について異議申立書を出した
12月になって突然、JARLが7MHz 帯 FT8による国内局同士の運用周波数を現在の7.041MHzから7.030-7.040MHzに移行して欲しいと告知を出してきた。この周波数は国内コンテストでの7MHz帯電信の使用周波数帯7.010-7.040MHzにもろに被る。7.030-7.040MHzにFT8が移ってくればCWでのコンテストは大混乱に陥るのが明白だけど、コンテスト委員会には事前にまったく情報が伝えられず、相談も無かった。とりあえずコンテスト委員長名で異議申立書を提出。
続きを読む12/26 日の出町で餅つき~忘年会
東山梨での餅つき~忘年会の翌日は日の出町・森の家での餅つき~忘年会に参加した
続きを読む12/25 鶴田山整備とムーンベースで餅つき~忘年会
ヒガヤマりのれ(東山梨林農連)今年最後の活動。いつもの8時33分東山梨駅に着くと山本さんが駐車場で待っていてくれた。今日は中央道の渋滞が無く、けっこう早く到着したという。寒波到来で観光シーズンは収束したのかな。ムーンベースで鶴田山へ行くチームと残って餅つきの準備をするチームに分ける。
続きを読む12/23 渋谷La.mamaでペパーランド能勢慶子さんのライブ
岡山大学の南門すぐのところにペパーランドというライブハウスがある。開店が1974年だから50年近い老舗だ。そこのオーナー能勢伊勢雄さんの奥様でブッキングマネージャー慶子さんが渋谷の、これまた老舗ライブハウスLa.mamaで単独ライブをやるというので行ってきた。『あのアイドルの能勢慶子じゃない能勢慶子が岡山ペパーランドから歌いに行きます!』能勢慶子ワンマンLIVE
続きを読む