書評を書いた本もあるけれど,とりあえず順不同
3ヶ月間で20冊。
内訳は
続きを読む
月別アーカイブ: 2014年3月
【書評】『第五の権力—Googleには見えている未来』脳天気なIT礼賛
第五の権力—Googleには見えている未来
著者:エリック・シュミット、ジャレッド・コーエン
翻訳:櫻井 祐子
出版社:ダイヤモンド社
発行日:2014年2月21日
Google会長エリック・シュミット初の著書、ということで話題になっている。正確にはエリック・シュミットと、GoogleのシンクタンクであるGoogle Ideas創設者ジャレッド・コーエンの共著。
続きを読む
【書評】『知の逆転』6人の碩学との対話
昨年話題となった新書。サイエンスライターの吉成真由美氏がジャレド・ダイアモンド、ノーム・チョムスキーなど現代の偉大なる知識人6人にインタビューしている。
続きを読む
さくらインターネットにMoodleをインストール
オープンソースのeラーニングコース作成アプリケーションMoodleをさくらインターネットのレンタルサーバーにインストールしようとして、ちょっとはまった。備忘録的に書いておく。
続きを読む
03/08 ReVIEW開発者カンファレンス
昼から市ヶ谷駅前にあるインプレスカンファレンスルームで開かれた「ReVIEW開発者カンファレンス」に参加。時間があったのと天気が良かったので四ツ谷駅から外堀通りを歩いて到着。
続きを読む