今年もいろいろありました。
1月:屋根の修理
去年の台風ではがれた2階の屋根。職人さんの都合がつかずずっとブルーシートでカバーしていたが、ようやく修理。下地が痛んでいるところだけ交換する方法で、手間の割りに安くやってもらって感謝。これであと10年は過ごせる?
続きを読む
今年もいろいろありました。
去年の台風ではがれた2階の屋根。職人さんの都合がつかずずっとブルーシートでカバーしていたが、ようやく修理。下地が痛んでいるところだけ交換する方法で、手間の割りに安くやってもらって感謝。これであと10年は過ごせる?
続きを読む
みんなの森の浅野さんからギターをいただいた。
続きを読む
株式会社イーフロンティアが12月12日付けで民事再生法適用を申し立てたという。
帝国データバンクによると、PCパッケージソフトを開発・販売するイーフロンティアが12月12日付けで民事再生法の適用を東京地裁に申し立てた。負債総額は約23億5000万円。
続きを読む
このWordPressはSPAMコメントを防止するためにsi-captchaというプラグインを入れている。ユーザーがコメントしようとしたときに、ランダムに数字とアルファベットが表示され、それを読み取って入力欄に打ち込まないとコメントできないというもの。正直面倒だし、文字は読みにくく、ユーザーには負担をかけているのだが、毎日のようにセールスかAVサイトへの誘導か、わけのわからないコメントがふりかかってくるのはうんざりなのだ。
続きを読む
仕事関係の友人が、8月中頃から体調を悪くし、入院していた。肝硬変から来るアンモニア脳症という病気で、何度も意識を失ったという。それでも9月中旬には社会復帰できそうだとかFacebookに書いてあったし、奥様からだいぶ回復してきたという投稿もあり、そんなに心配してなかった。だけど、10月に入ると容態がかなり深刻化していたようで、ずっと奥様による代理投稿ばかりとなった。昨日、Facebookで彼についての投稿に「葬儀」とか「見送り」などという文字が。あわてて彼のページに行ってタイムラインを開いたら、11月4日、御前0時過ぎに息を引き取ったと。もう1週間も前のことで、葬儀も終わっていた。見落としていたのか、表示されなかったのか。享年60歳、まだ若すぎる。
続きを読む
青山学院大学で開催されたTeXユーザの集い2014に行ってきた。去年はTUGの年次総会として、英語ベースの国際会議となったのでパス、その前はIFSCクライミングワールドカップ印西大会と重なったのでパス。久しぶりのTeXユーザの集いだった。
続きを読む