昨日は芝公園のザ・プリンス パークタワー東京で開催された担当者向けイベント「ad:tech Tokyo 2010」の基調講演を取材し、CNETに原稿を書いた。今朝8時CNETで記事デジタル広告に必要なのは、コンテンツ、クリエイティビティ、UIの融合–マイクロソフトのCarolyn Everson氏が公開されている。
続きを読む
月別アーカイブ: 2010年10月
10/27 ボイジャーで電子書籍の話をうかがう
10/23 「TeXユーザの集い2010」に行ってきた
今日は、駒場の東大生産技術研究所で開催された「TeXユーザの集い2010」に行ってきた。朝9時半開会ということで、最初から参加するつもりだったが朝起きられず。一番興味がある『パネルディスカッション「商業印刷におけるTeX」』が16時からということもあり、のんびりと午後から参加に切り替えた。
続きを読む
10/22 Ruby on Railsのセットアップに大ハマリした
Ruby on Railsで動くオープンソースのグループウェア「eNote for Community」というのをちょっといじってやろうということになり、会社のサーバーにセットアップしたのだけど、ほとんど1週間かかってしまった。Rubyのコード云々ではなく、Railsの環境設定というか、PostgreSQLとの接続がうまくいかずに悪戦苦闘するはめになった。
続きを読む
10/15 学生による授業アンケート結果から
ぼくは去年から神奈川大学経済学部で非常勤講師をやっている。今年7月に”2010年度前期「教育改革のための学生による授業アンケート」”という調査があり、先日その集計結果が送られてきた。
続きを読む
10/5 「グローカル」10月1日号には釣魚(尖閣)諸島問題への言及無し
自治・連帯・エコロジーをめざす政治グループ蒼生(旧:共産主義労働者党全国協議会)の機関誌「グローカル」(旧:統一)の2010年1月1日号が送られてきた。
続きを読む