今日は情報経済学4回目。天皇制を粉砕し、じゃなくて今日休みにするとコマ数が足りなくなるので休日にもかかわらず開講。
定刻に教室に行ってみると、出席している学生は一人。しばらく待ったが、遅れてくるものもいない。次回は1週飛ばして13日になるのだが、何人出てくるのだろう。
月別アーカイブ: 2009年4月
受講生は4人で確定か?
昨夜は経済情報学の講義3回目。事前に履修者リストを見ると5人だったが、出席は常連2人+新人1人。帰宅後に履修者リストをチェックしたら4人に減っていた・・・ 出席状況履歴では、出席率100%の2人だけ。そろそろ履修者は確定する時期だろうが、残りの二人はいつ出てくるんだ?
32年前の仲間たちとシンクロする
今から32年前、ぼくは岡山で「ワンダーランド」というミニコミのグループに関わっていた。実際に活動していたのは半年程度だったが、その後の人生を左右する出会い、できごとがあった場所だ。
それから30年たった97年3月、mixiにこんな日記を書いた。
30m鉄塔の上でアンテナ交換作業
今日は八王子の別宅で、アマチュア無線用アンテナの交換作業。数年前にあげた21MHz5エレ八木があちこち破損し、電波の飛びも悪くなってきたのでALL JAコンテスト前に交換することに。
情報経済学 2回目は出席者が倍増!
昨夜は情報経済学の講義2回目。事前に履修者名簿をチェックしたら5人がとっていた。もうこれで確定かな? だけど実際に出席者は4人。3回生、4回生ばかりなので就職活動とかで忙しいのかもしれない。
はるちゃん命日になっちゃん退院
今日は2001年に4きょうだいの長男格だった「はる」が5歳10ヶ月の生涯を閉じた日。あれからずっと4匹ですごしていたのに、この1年であっという間に2匹もいなくなってしまった。
でも、「なつ」が無事に退院。まだ肝臓や甲状腺の機能は完全に正常とはいえないけれど、食欲は旺盛だし、体重もちょっと増加。はるちゃんが見守ってくれたんだね。