我がTeam PowerNaviの一員であり、日本を代表する女性クライマーである野口啓代さん。Wikipediaの「フリークライミング」「ボルダリング」で名前が出ているけれど、クリックすると「ウィキペディアには現在この名前の項目はありません。」となってしまう。
ということで「野口啓代」の項目を執筆した。
野口啓代@Wikipedia
月別アーカイブ: 2009年2月
これがGoogleダンスか?
Googleで「BCAA」と入れて検索すると、PowerNaviのサイト http://powernavi.erde.co.jp/ はたいてい40位ぐらいに出てくる。
リンク依頼したり、コンテンツを増やすなど地道に努力はしているのだが、このあたりが定位置となってしまっている。
ところが、たまに1ページ目に表示されることがある。
1月読んだ本
今年は経済学を勉強するというのがテーマなので、その方面の本を主に読んでいた。教養課程でとった経済学は農業経済学だったし、誰もが読むような「経済学・哲学草稿」とか「賃労働と資本」といったマル経の入門書ぐらいしか知らないので、今の経済学に触れておこうと。
『格差はつくられた』ポール・クルーグマン 早川書房 2008年
大晦日から読み始め、正月2日に読了。
著者は去年のノーベル経済学賞受賞者。