新製品のラベルデザインがやっと確定し、最終データが完成した。
元々はCMYKの4色で作ったのだけど、実質的には2色なので、墨版と特色版とに分解し、印刷会社に送る。
すると「うちの機械ではグラデーションがあるものは刷れません」と言われてしまう。
月別アーカイブ: 2007年6月
酒税法を変えればいい
【コラム】 自家製梅酒も密造酒!?“酒税法”は結構シビアみたい
このニュースを見て、瓢鰻亭の前田俊彦さんが闘った「どぶろく裁判」を思い浮かべた人は多いだろう。古来、それぞれの家庭で作られていたどぶろく。それを禁止した酒税法は憲法違反であると主張し、最高裁まで争った。残念ながら裁判は負けてしまったが、農文協から『ドブロクをつくろう』という本が出ている。
http://www.atc.ne.jp/seikindo/html/doburokuwo.htm
続きを読む
コムスンはつぶせ
2000年に介護保険が始まるときに介護IT化の仕事に関わっていた。いろいろ業界の裏話を聞いたのだが、その中に霞ヶ関では「コムスンに介護などやらすな、つぶしてしまえ」という声が出ているというのもあった。
介護をビジネス化しようとしたコムスン、特にヴェルファーレでグッドウィルグループの入社式をやった折口社長の「派手好き」に、地味・ボランティア志向の介護系官僚が嫌悪感を持ってしまったらしい。
続きを読む