朝6時ごろ、消防車のサイレンで目が覚めた。近くで何台も鳴っているみたい。そのうち、ガチャガチャ金属装備を動かす音が聞こえてきた。なんかあったかと、外を見たら1軒隔てた路地に消防車が停まっている。
続きを読む「府中市」カテゴリーアーカイブ
11/28 府中公園で「第23回朝鮮文化とふれあうつどい」の撮影を担当する
主催者、チマチョゴリ友の会の松野さんからは、「準備作業など、裏方の人たちもたくさん写して」と頼まれたのに出遅れてしまい、10時過ぎに府中公園着いたら、すでにフリーマーケットにはお客さんが大勢入っていた。それでもステージ周りの準備をしている人たちや朝鮮学校オモニ会の屋台裏で調理しているシーンなどを写す。
続きを読む11/21 某岩場開拓2日目
朝、山荘の窓から下を眺めると見覚えのある建物があった。車で寄ってみたらやはり隣は府中山荘。調布市八ケ岳少年自然の家との境に立っている赤い屋根の平屋長屋は、どうやら自分が小学6年の林間学校で泊まった建物のようだ。50年以上経過しても残っているとは。また20km走ってみずがき湖ビジターセンター駐車場でヤマシンさんと合流。今日はヤマシンさんの車に3人乗って岩場開拓へ。

11/06 ル・シーニュで府中クラブの自主文化祭
府中市民芸術文化祭が今年もコロナ渦で中止なので、クラブ独自主催で1日だけ。今回は始めて駅前再開発ビルであるル・シーニュの会議室で。
続きを読む07/14 第1回目のワクチン接種
自宅から徒歩1分のかかりつけ医院、河村病院で第1回目の接種完了。注射は一瞬。痛みも無い。献血の方がよっぽど痛い。次回は3週間後の同じ時刻となる。つまり8月4日なので政府が言ってる、7月中に希望する高齢者全員に2回目までの接種完了は嘘だとわかる。自分がさぼって接種を伸ばしていたのではなく、府中市のWebサイトで河村病院は今週が1回目の接種選択日となっていたのだ。
続きを読む03/07 図書館から借りた本にひどい書き込みがあった
先日,府中市立図書館で電磁気関係の本を何冊か借りてきたのだけど,その1冊,『電波と情報伝送』(後藤尚久著 オーム社)への書き込みが酷い.
続きを読む