12月2日の朝日新聞「子供への性暴力」という連載。高校3年の女子生徒が行為中に撮られた動画が教師の目に留まり、『「5日以内に退学届を出すか、卒業判定会議で全職員にこの動画を見てもらうか選択しろ」と言われ、やむなく自主退学した。』というのだ。
続きを読む「スマートフォン」カテゴリーアーカイブ
05/12 情報経済論I,オンライン授業で開講
コロナウイルス対策で神奈川大学は全学学生立ち入り禁止,講義は5月連休明けからオンライン授業で開催と決まった.使うテレビ会議システムはzoom.大学で契約し,教員全員にアカウントを配布する.
続きを読む8/11 Pokemon GO、4年と3週間でようやくトレーナーレベル40に到達
2017年7月22日に始めたPokemon GO.自分はあまりゲームをやらないけれど,これは久しぶりにはまった.でもなかなかレベルアップせず.今日,やっとトレーナーレベルが上限の40になった.
続きを読む
5/1 Galaxy 9+のUSB端子が不調,ワイヤレス給電器を買った
山菜パーティで田んぼに落ちたせいか,Galaxy S9+がまともにUSB-Cで接続できなくなった.充電も通信もだめ.一晩かけてようやく充電できる.
続きを読む
12/13 2年ぶりにスマホを買い換え,Galaxy S9+に
2年使ったSCV33 Galaxy S7 edgeのバッテリーが全然持たなくなり,ケースは千切れかけ,画面もヒビが入ったのでS9+に買い換えた。致命的だったのはバッテリー。フル充電で家を出て,1時間弱の通勤をして会社に着く頃には電池の残りは3分の1以下。モバイルバッテリーを持たずに外出してしまうと,ほぼ確実に残量ゼロになる。
続きを読む
11/08 妻のタブレットを壊してしまったので,HEAWEI MediaPad M3 Lite 8を購入した
妻はスマホを持たず,数年前に購入したASUS MemoPad7というタブレットを使っている。今となってはメモリもストレージも小さくていろいろ不具合が起きている。旅行前にストレージを広げようと不要なアプリを削除する。「Google Play開発者サービス」というのを削除したらGoogle関連のサービスが軒並み使えなくなってしまった。
続きを読む