鶴田山で、先月倒してあったコナラを椎茸のホダギとするため、玉切りにする。作業をしていたらPowerNaviでサポートしている元代表クライマー末永(旧姓安田)あとりさんがやってきた。前回合ったのは結婚する前だから、3年ぶりぐらいかな。
続きを読む「ボランティア活動」カテゴリーアーカイブ
01/31 オンラインセミナー『LaTeXはじめの一歩』
NPO法人未来デザイン会議主催の『LaTeXはじめの一歩』無料オンラインセミナーで講師を務めた。未来デザイン会議代表の石塚さんが経営している出版社、カットシステムの書籍読者対象のオンラインセミナーの一つ。
続きを読む12/25 鶴田山整備とムーンベースで餅つき~忘年会
ヒガヤマりのれ(東山梨林農連)今年最後の活動。いつもの8時33分東山梨駅に着くと山本さんが駐車場で待っていてくれた。今日は中央道の渋滞が無く、けっこう早く到着したという。寒波到来で観光シーズンは収束したのかな。ムーンベースで鶴田山へ行くチームと残って餅つきの準備をするチームに分ける。
続きを読む11/27 鶴田山でドローン撮影してムーンベースの片付け
8時33分東山梨着の電車。齋藤さんにピックアップしていただき、鶴田家経由鶴田山へ。今日は鶴田山で子どもの落ち葉ソリコースを作る。以前作ったコースはカーブで谷側に落ちてしまうので、カーブ側を高くしてバンクを作る。少し登ったところにボルダーがいくつか転がっている。火山でも川辺でも無いのに、なぜ巨石があるのか不思議。子どもがボルダリングできるようにちょっと整備した。
続きを読む10/24 鶴田農園でドローン撮影した
1年ぶりに東山梨の鶴田農園援農中央線で行ったのだけど、車内は大月や塩山で降りる登山客が多かった。自分は電車なので定刻に東山梨駅に到着し、斉藤さんにピックアップしてもらったけれど、日の出町から車で向かった山本さんは中央高速大渋滞で大幅遅刻。
続きを読む06/25 献血してきた
金曜日に6月2回目となる献血行ってきた.成分献血400mlということで予約したのだが,受付で「本日,AB型の赤血球が不足しているので,全血献血お願いできませんか」と頼まれた.
続きを読む