エアコンの記事が続く.暑くなりそうな日に遠出するので、温風しか出てこないエスクードノマドを朝5時に起きて真空引き&ガスチャージ。昨日やろうとしたのだがマニホールドゲージとホース、クイックカプラーをつなぐための異径アダプタが見当たらず断念していた。
続きを読む「自転車」カテゴリーアーカイブ
6/26 自転車を塗装する
30年近く前に購入したビアンキのOSPREYというマウンテンバイク.MTBだけど前後リジッドサスペンション.ほとんどオフロードでは走っておらず,スリックタイヤに交換してクロスバイク仕様とし,もっぱら街乗りに.府中~新宿御苑前の通勤も何度かやった.
続きを読む01/01 2016年を振り返り,2017年へ
明けましておめでとうございます
普通は旧年中にやるのだろうが,2016年を振り返ってみて反省と今年の目標など。
続きを読む
9/11 25年目の自転車、シフターがダメになったのでサムシフターに交換
25年前に購入したビアンキ、元はMTBだけどクロモリフレーム前後リジットサスなので、スリックタイヤに履き替えてクロスバイクとして使っている。このところリアのギヤチェンジができなくなってきた。どうやらシフターがダメになったようだ。
続きを読む
9/25 ディオーレLXのラピッドファイヤー台座を切り落とし、サムシフターに交換した
午後はビアンキ君の修理。先日、経年劣化でギアチェンジができなくなったディオーレLXのシフターを610円のサムシフターに変えた。ところがディオーレLXのブレーキレバーがラピッドファイヤーと一体になっていて、残っている台座がサムシフターに当たってしまうので数センチの隙間ができる。
続きを読む