大久保の法務局に行く用事があり,大久保のベトナム料理店「ヘオちゃん」で「ブン・チャー」というベトナム料理が美味しかったとあったので,ランチ.
続きを読む「料理」カテゴリーアーカイブ
03/20 森の家で味噌づくり
去年は豆ひき機に大豆の皮が詰まりまくってしまい、何度も豆ひきを中止して皮を取り除く羽目に。今日は豆ひき機にかける前に徹底的に皮を取り除いたので、途中2回ぐらいのメンテナンスで済んだ。
続きを読む02/09 シャントウジェン(鹹豆漿)の素を食す
日曜日、コストコで見つけたシャントウジェン(鹹豆漿)の素。10袋入っていて998円。どんぶりに開けて暖めた豆乳を注ぐだけ。鹹豆漿は台湾でポピュラーな朝食メニューで、何年か前に横浜中華街で油条(ヤウティウ)を買ってきて、豆乳と酢、中国醤油などで作ったことがある。
続きを読む11/12 庭のほだぎから椎茸とクリタケ
庭でほぼ放置している椎茸のほだぎ。今年は出ないのかと思っていたら、数日前から芽が膨らみ始め、あっという間に巨大化した。さらに寝かしてあったほだぎからも見たこと無いキノコが発生。4年前に種駒を植えたクリタケだった。
続きを読む11/03 弟夫婦と調布のもりもり寿司
弟の誕生日と、義妹の快気祝いとで「もりもり寿司 トリエ京王調布店」へ。府中駅から京王線で調布駅だが、先日の京王線放火殺人未遂事件があっただけに、「京王線乗るの怖いね」などと話しながら。
続きを読む10/06 ベランダのバジルでジェノベーゼソースを作った
ベランダのプランターで育て居ていたバジル。花が咲き出してそろそろ終わりになってきたので、ジェノベーゼソースにした。
続きを読む