実家リフォーム.注文先から納期1か月と言われたトイレだけど,2週間かからず届いた.車に便器とタンクを積み込みホームセンターでクッションフロアと専用接着剤を購入する.
続きを読む「DIY」カテゴリーアーカイブ
04/15 Fusion360でキッチンの図面を作ってみた
リフォーム中の実家。キッチンは業者に頼むことにするつもりだが、手書きの汚い図面を見せるのも嫌なので、3D CADソフト「Fusion360」を使って立体図にしてみた。
続きを読む04/11 実家トイレのリフォーム、床のクッションフロアを剥がした
昨日は実家トイレの内装リフォーム。予定では天井と壁のクロス張りまでやるはずだったが・・・
続きを読む03/30 トイレ便器の納期がとんでもないことに
実家のトイレをリニューアルするため,タンク・便器を注文したのだが,すごいメールが来た.温水洗浄便座は電子回路が入っているけど,陶器のタンク・便座がなぜこんなに納期遅延するの?
続きを読む03/25 神奈川大学みなとみらいキャンパスにファブラボが移転してた
大学から肺レントゲン撮影を受けるように指示があったので、みなとみらいの指定クリニックへ行く。今回は自費負担オプションで腫瘍マーカー検査の採血もしてもらう。終わってあたりをぶらぶらしていたら神奈川大学のロゴマークが目に付いた。去年オープンしたみなとみらいキャンパスだった。
続きを読む03/24 実家トイレのリフォーム。古い便器を撤去
キッチンの天井塗装が終わったので、次はトイレのリフォーム。止水栓を開けておくと水が漏れてくるのでもう1年以上使ってない。100mほど離れた公園のトイレまで行ってるが面倒だし、妻はそのせいか実家に来ようとしない。早いところトイレをリフォームしないと。
続きを読む