今日で情報経済論IIの全講義が終わった。今年度はコロナ禍で前期・後期ともすべてオンライン授業に。14回が12回になり、調子も狂う。結局、後期はシラバスで12回としたうち10回分ぐらいの講義しか終わらず。
続きを読む「講師」カテゴリーアーカイブ
12/5 児童ポルノ、撮影者だけが悪いのか、教師は無罪か
12月2日の朝日新聞「子供への性暴力」という連載。高校3年の女子生徒が行為中に撮られた動画が教師の目に留まり、『「5日以内に退学届を出すか、卒業判定会議で全職員にこの動画を見てもらうか選択しろ」と言われ、やむなく自主退学した。』というのだ。
続きを読む11/10 Microsoft Teamsでのオンラインテストが不調
今日の講義.Teamsで小テストを実施したのだが,予定していた時刻になってもぜんぜん課題が表示されない.
続きを読む07/07 Teamsでの小テスト,いろいろ問題あり
先週Teamsで実施したオンライン小テスト,問題を開いて見たら図と表が壊れていた.全員正解ということで謝った.まだまだ使いこなせていない.
続きを読む6/5 ブルーシートでクロマキー
D7000をWebカメラ化したが,AF NIKKOR 18-35mm/3.5-4.5ではそんなに背景がぼけない.AF NIKKOR 50mm/1.4の方がボケが大きいけど,顔がどアップになってしまう.どっちにしても背景を完全に隠せるわけではない.zoomの疑似グリーンバックはきれいに背景が抜けない.そこでブルーシートでグリーンバックならぬブルーバックにしてみた.
続きを読む6/5 D7000にパワーコネクターとACアダプタを追加する
D7000をdigiCamControlでWebカメラ化したのだが,ビデオ撮影をやっているとあっという間にバッテリーが無くなってしまう.5分,10分のテストで残量表示が5分4のになったので,1時間持たない.授業は1コマ100分の2コマほぼ連続だから,授業中にバッテリー切れは必至だ.そこでバッテリー代わりにACアダプタで電源を供給できるパワーコネクターを購入した.
続きを読む