今日は友人の個展を2つ見てきた.デザイナー西野直子さんの「ミツ と ネコ と ディスタンス」展,写真家青山紀子さんの「昭和の女-母の人生」写真展.
続きを読む「Cats」カテゴリーアーカイブ
11/03 庭に見知らぬ猫がいた
今日は祝日だけど大学の開講日.オンライン講義をやるので自宅で作業していたら庭に猫がいた.
続きを読む12/2 家族が増えた
猫のしろ,3匹目の家猫になる.
この子がわが家にやってきたのは6年ぐらい前,先代のあきちゃんがガンでお空に登ってしまったころだった.柿の木を伝わって2階ベランダにあがり,朝晩用意していたドライフードを食べていた.寒いときはベランダに置いた猫小屋(RVボックスに穴を開け,フリースを敷いたもの)で寝ていた.あお,オレンジもその仲間だったが,ケガをしたのをきっかけに家猫になった.ちなみにあおは一時期青い首輪をしていたから.オレンジとしろは鼻の色から名付けた.

そのしろの左目が数日前から腫れていることに気づいた.かなりひどい様子なので強引に捕獲.他の猫と喧嘩したのだろうか,膿んでいてまったく黒目が見えない.
叔母の葬儀などがあってすぐに病院に連れて行けず,ようやく昨日アンソニー動物病院で診てもらった.傷が膿んでしまい,最悪の場合眼球摘出手術が必要になるかもしれないという.
とりあえず抗生物質を注射してもらい,目薬を処方してもらう.ノミもいるだろうから背中にノミ駆除剤を垂らす.
帰宅してから猫小屋に敷いてあった古いフリースはすべて捨てて新しいものと入れ替える.
入れ替えで臭いがなくなったため警戒したのか,昨夜は廊下で一晩中泣いていた.今朝になって落ち着いたのか小屋に入って休んでいる.

2か月ぐらい様子をみて,ケガが治ったら猫エイズや白血病などの検査を受ける.それまで先住猫たちとは隔離だ.
11/22 西国分寺にある都立多摩図書館に行ってきた
J-WAVEでの取材と@DIMEにペットの血圧計が紹介されたのに味を占め,プレスリリースを送ってマスメディアに取り上げてもらおうといろいろ画策する.
続きを読む3/28 ビックサイトのインターペット
午後からビックサイトで開催中の第9回インターペットへ.
メイン会場は大手ペットフード会社の大規模ブースと,ペットフードサンプルに群がる来場者という去年と変わらない光景だったが,奥の小間ブースではそこそこ面白いものがあった.
続きを読む
2/21 メディカルジャパン大阪で血圧計メーカーの担当者にご挨拶
大阪のインテックス大阪で開催される,西日本最大の医療関連展示会「メディカルジャパン大阪」で,血圧計メーカーの担当者にご挨拶してきた。
続きを読む