雨の予報だったけれど,ちょうど合間を縫ってフライト練習することができた.ここは人口密集地ではないので,200gオーバーのドローンでも無許可で飛ばすことができる.
続きを読む「デジタルカメラ」カテゴリーアーカイブ
03/27 ドローンを購入した
欲しかったドローン.DJI Mavic Air 2をついに購入した.まだ室内でホバリングしただけ.週末には山で練習する.
続きを読む12/5 児童ポルノ、撮影者だけが悪いのか、教師は無罪か
12月2日の朝日新聞「子供への性暴力」という連載。高校3年の女子生徒が行為中に撮られた動画が教師の目に留まり、『「5日以内に退学届を出すか、卒業判定会議で全職員にこの動画を見てもらうか選択しろ」と言われ、やむなく自主退学した。』というのだ。
続きを読む6/5 ブルーシートでクロマキー
D7000をWebカメラ化したが,AF NIKKOR 18-35mm/3.5-4.5ではそんなに背景がぼけない.AF NIKKOR 50mm/1.4の方がボケが大きいけど,顔がどアップになってしまう.どっちにしても背景を完全に隠せるわけではない.zoomの疑似グリーンバックはきれいに背景が抜けない.そこでブルーシートでグリーンバックならぬブルーバックにしてみた.
続きを読む6/5 D7000にパワーコネクターとACアダプタを追加する
D7000をdigiCamControlでWebカメラ化したのだが,ビデオ撮影をやっているとあっという間にバッテリーが無くなってしまう.5分,10分のテストで残量表示が5分4のになったので,1時間持たない.授業は1コマ100分の2コマほぼ連続だから,授業中にバッテリー切れは必至だ.そこでバッテリー代わりにACアダプタで電源を供給できるパワーコネクターを購入した.
続きを読む6/4 NIKON D7000をフリーソフトでWebカメラ化
オンライン授業にスマートフォンをカメラとして使っていたが,かなりの広角なので顔は小さくなるし,見せたくない後ろのゴチャゴチャしたものも映ってしまう.おっさんの顔なんかどうでもいいとか,疑似グリーンスクリーン使えばいいのかもしれないが,仕事なのでカメラを工夫する.結局,ニコンの一眼レフD7000をWebカメラ化した.
続きを読む